【東京都千代田区】弁理士・特許技術者


求人情報

求人ID
7q0sbfiylk
事務所名・企業名
非公開
URL
非公開
ポジション名
弁理士・特許技術者
技術分野
電子機器、電子部品、産業機械、生産技術、各種機械装置類、材料(構造材料(鉄系、非鉄系、セラミックス、磁性材料、機能材 料)、無機化学、ビジネスモデル
仕事内容

想定する業務内容(以下の数字は優先順位を示す)。担当案件数は、状況に応じて変動。
弁理士でない方は、下記の補助業務を実施する。
1.外内案件の、出願、翻訳確認、中間対応。 出願:1~2件/月、中間:4~6件/月。
  出願対応:出願手続き準備および翻訳内容(英⇔日)の確認。
  中間対応:顧客への英文での中間対応方針の作成および連絡。

2.内外案件の中間対応。 1件/月。
  中間対応:外国の現地代理人からの対応方針に対する顧客への助言、進言。

3.国内特許明細書の作成、外国特許出願、中間処理。
  国内出願:1件/月。外国出願:状況による。中間:2~4件/月
  国内特許明細書の作成:顧客ヒアリング、明細書の作成、図面の作成依頼、中間対応。
  外国特許出願:原出願の出願前の確認。
  中間対応:中間対応方針の作成。

※主な注力分野
 機械構造系:電気コネクタ、産業機械。
 そ の 他:無機材料、ビジネスモデル等。

応募資格(必須要件)

・誠実な方
・様々なことを学ぶ姿勢のある方
・Micro Soft Officeのアプリケーション(Word,Excel等)を自在に使用可能

応募資格(優遇要件要件)

・国内外特許事務経験者
・外国特許事務経験者
・理工系大卒者(機械工学、電気電子工学)
・弁理士試験 短答試験合格者

勤務地
東京都千代田区
アクセス方法

神田、新日本橋、岩本町、小伝馬町

雇用形態
正社員
給与
想定年収350万円~800万円 (能力に応じて年収を決定) 昇給:年1回  賞与:年2回(2024年実績:5~6ヶ月分)
勤務時間
9:00~17:00 休憩時間12:30~13:30 フレックスタイム制:有 コアタイム:無
休日・休暇

完全週休二日制、有給休暇、夏季/年末年始特別休暇、弁理士試験休暇。

待遇・福利厚生

各種社会保険完備

教育・研修制度/資格取得支援体制
通常の業務についてはOJTを予定。 業務に必要な教育・研修については、都度受講を予定。 弁理士試験勉強の進め方の支援。
所内でのキャリアップ体制
学ぶ姿勢があれば、業務範囲の拡大可能。
受動喫煙体制
建物内に喫煙所なし
職種カテゴリー(HP)
特許

選考方法

選考プロセス

選考回数:1~2回(Web1回+対面1回、または対面1回)
筆記試験概要:なし