【東京都新宿区】弁理士、特許技術者 (特許調査及び特許案件担当(化学))


求人情報

求人ID
6lknudw96j
事務所名・企業名
非公開
URL
非公開
ポジション名
弁理士、特許技術者 (特許調査及び特許案件担当(化学))
技術分野
化学
仕事内容

国内化学企業の特許調査(無効資料調査、FTO調査) 
化学・製薬企業の特許権利化、明細書作成又は特許権利行使(無効審判、鑑定等)に係る業務 
※弁理士未登録者は、特許調査又は上記弁理士業務の補助業務

応募資格(必須要件)

◆理系大学卒以上の方 
◆化学を専門とする方(特に、有機化学、高分子、材料、電池、半導体又は医薬化学の専門知識のある方優遇)

応募資格(優遇要件要件)

◆修士卒及び博士卒歓迎 
◆特許調査の経験のある方優遇 
◆審査官(補)の経験のある方優遇 
◆弁理士資格者優遇 
◆企業や大学での研究・開発経験のある方歓迎

経験不問、未経験者歓迎(未経験者については特に、専門知識その他ポテンシャルを重視します)

勤務地
東京都新宿区
アクセス方法

各線新宿駅より徒歩7 分 東京メトロ丸ノ内線西新宿駅より徒歩3 分 
都営地下鉄大江戸線都庁前駅より徒歩2 分 
または自宅

雇用形態
正社員
給与
年収400~900 万円(前職を考慮しご相談に応じます) 基礎能力及び経験に基づき当社規定により優遇、 賞与年2回(6月・11月)、昇給年1回
勤務時間
完全フレックスタイム制、コアタイムなし。 プライベートやライフステージ等に応じた柔軟な働き方が可能です。 1 日あたりの勤務時間も自由なため、高い個人裁量でワークライフバランスをコントロールできます。
休日・休暇

完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、有給休暇(10~25日/年)、慶弔休暇、
5年ごとのリフレッシュ休暇、弁理士試験受験休暇、時間有休制度

待遇・福利厚生

社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 
交通費全額支給、各種手当(弁理士手当、在宅勤務手当 他) 
入社後一定期間経過後100%事務所負担による退職金共済(最高額)加入、
定期健康診断、インフルエンザ予防接種、勤続記念功労金、所内交流助成金、クラブ活動(活動助成金)、弁理士試験費用補助、
弁理士登録料・研修費用・弁理士会費事務所負担、知的財産協会その他の外部研修、 
部署ごとの所内研修・教育、自己研鑽費用補助(月額一定額)、
社外 native 講師による英会話研修(週1回1時間)、提携事務所・国際学会等での海外研修
 
※遠隔地からのフルリモート勤務が可能な場合がありますので、ご応募のうえご相談ください。(ただし、研修期間中の出社、業務都合による月~年に数回程度の出社は想定されます)

教育・研修制度/資格取得支援体制
※弁理士試験費用・弁理士実務修習費用・登録免許税 (入所前に納付済みの方は対象外) ・弁理士会登録料・弁理士会月会費 事務所負担
職種カテゴリー(HP)
特許